• ものづくり補助金
  • 補助金・助成金

ものづくり補助金10次締切での支援事業者様

企業規模
合計24社
ご相談内容
ものづくり補助金の申請に際し、パートナーシップ構築宣言の登録を行いたい
支援内容
パートナーシップ構築宣言とは、企業が「発注者」の立場で自社の取引方針を宣言する取組で、企業間の共栄共存と連携や振興基準の遵守に取り組むことを表明するものです。この宣言を行うと、ものづくり補助金の申請の際に加点に認められるということで、10次締切では計24社の事業者様のパートナーシップ構築宣言の登録支援を行いました。
  • ものづくり補助金
  • 事業継続力強化計画
  • 補助金・助成金

ものづくり補助金10次締切での支援事業者様

企業規模
合計23社
ご相談内容
ものづくり補助金の申請に際し、事業継続力強化計画の作成を依頼したい
支援内容
「事業継続力強化計画」は、中小企業・小規模企業向けの防災・減災の事前対策計画です。ものづくり補助金の申請の際、同計画の認定を受けていると加点として認められることもあり、今回の10次締切では計23社の事業者様の事業継続力強化計画策定支援を行いました。
計画の内容は、巨大地震や集中豪雨などの自然災害に加え、新型コロナウイルスなどの感染症にも対応したものでも策定することができますが、当社では主に地震が発生した際の対策に焦点を当てた計画としています。
  • セミナー講師・執筆依頼

大阪府 中小企業・零細企業様に向けたセミナー

企業規模
事業再構築補助金・小規模事業持続化補助金のセミナー講師の依頼
ご相談内容
大阪府松原市の松原商工会議所様から会員様向けに「事業再構築補助金・小規模事業持続化補助金」に関するセミナー講師を担当してほしいとのご依頼を受けました。
支援内容
5/13(金)に2時間半にわたって事業再構築補助金・小規模事業持続化補助金のセミナーを開催させていただきました。当日は25社27人の方に参加いただきました。
セミナー途中でも質問を受け付けていたので、一方的に話すのではなく参加者の質問に答えるなどコミュニケーションをとりながら終始穏やかな雰囲気で進めることができました。
セミナー終了後も名刺交換や立ち話での相談などで盛り上がってホッとしました。

  • 経営体制の強化
  • 経営方針書

兵庫県 運送業の企業様

企業規模
売上11.3億円 従業員数82名
ご相談内容
社員の教育・定着が進まず今後の事業拡大に向けて不安がある。
支援内容
阪神淡路大震災なども乗り越え業界でもトップクラスの企業規模を実現してきた同社ですが業績の向上に対して組織体制の整備が間に合わず今後の事業拡大に不安を抱えられていました。
組織力強化のためには経営理念や経営方針を社員様に共有し、全社員一丸となって予算に取り組むことが必要不可欠でした。また、年功による役職設定が社内の軋轢を生んでおり、予算達成に向けては組織体制の見直しも必要でした。
 
そこで、当社サポートのもと、経営理念や経営方針の共有に向けた方針発表会を設定し、その際に今後の目標や現状、組織体制の見直しを発表しました。
役員の方々から想いを伝えていただき、今後の方向性や予算に対して会社全体で取り組んでいく必要があることを改めて共有しました。
 
今後は具体的なアクションプランを設定し、予算達成に向けたサポートを行っていきます。
  • 先端設備等導入計画

静岡県 鉄鋼業の企業様

企業規模
売上:3.3億円 従業員数:35名
ご相談内容
補助金を活用した設備導入に伴い「先端設備等導入計画」の申請をしたい。
支援内容
同社は事業再構築補助金第3回公募でご支援させていただいた事業者様です。経営力向上計画と併用して、先端設備等導入計画を申請し税制優遇を受けることを希望されていました。同制度は、所轄が全国の市町村となっており、自治体ごとに計画の内容や必要とされる資料が少しずつ異なっていますが、共通して「認定支援機関による確認書」が必要となります。
申請にあたっては、経営力向上計画と同じく、必要な情報などをヒアリングさせていただき、各種書類を弊社にて作成いたしました。同社が拠点を置く自治体に書類を提出するにあたっては、事前に市役所の担当者様とメールでやりとりをし、記載事項に不備が無いかの事前チェックを受け、無事認定となりました。
  • 経営力向上計画

静岡県 鉄鋼業の企業様

企業規模
企業規模:売上3.3億円、従業員数:35名
ご相談内容
補助金を活用した設備導入に伴い「経営力向上計画」の申請をしたい。
支援内容
同社は事業再構築補助金第3回公募でご支援させていただいた事業者様です。同補助金を活用して導入する工作機械および測定機の税制措置を受けることを目的に、「経営力向上計画」の申請を希望されていました。
経営力向上計画は、中小企業の経営力向上を目的に、人材育成や財務管理、設備投資などの取り組みについて記載するもので、認定されれば税制面・融資面・補助金の審査面で優遇されます。ご支援に際しては、補助金申請支援時にお預かりした資料をもとにヒアリングを行い、申請資料を弊社にて作成しました。申請後、事務局より申請内容の修正依頼があったものの、無事認定となりました。
  • ものづくり補助金
  • 補助金・助成金

兵庫県 金属製品製造

企業規模
売上7,121万円 設備投資額1,800万円(補助金額:1,000万円)
ご相談内容
ものづくり補助金を活用し、設備投資を行いたい。
支援内容
同社は金属製品製造業様で、以前に事業再構築補助金を担当させていただいた支援先様です。
本事業では最新の5軸複合加工機の導入と精密金属部品の生産プロセス革新によって、品質管理体制の強化や生産性拡大などに対応できる生産体制を整えるための事業計画書です。
訪問によりお打ち合わせを実施し、作業現場の見学や製造している製品を見せていただくことができ、ヒアリングがスムーズに実施できました。新特別枠(低感染リスク型ビジネス枠)で無事採択されました。
  • ものづくり補助金
  • 補助金・助成金

大阪府 段ボール製品製造

企業規模
売上:5億1,000万円 設備投資額:1,557万円(補助金額:1,000万円)
ご相談内容
ものづくり補助金を活用し、設備投資を行いたい。
支援内容
同社は設備メーカー様からのご紹介でご支援させていただきました、段ボール製品・紙器の製造事業者様です。
現状の生産工程では人の手による作業が多く、効率的でないため生産量増に限界が生じていること、また怪我の危険性が高いことを課題とされていました。
同社ではこれらの課題に対し、補助金を利用した設備導入によって一部生産工程の一本化と自動化を計画されていました。ご支援に際しては、ご訪問し事業内容や将来的な計画についてヒアリングを実施した上で計画書を作成し、無事採択となりました。
  • ものづくり補助金
  • 補助金・助成金

大阪府 プラスチック製品製造

企業規模
売上:3,900万円 設備投資額:1,074万円(補助金額:716万円)
ご相談内容
ものづくり補助金を活用し、設備投資を行いたい。
支援内容
同社は主に釣り具や事務用品に使用されるプラスチック部品の製造を手掛けられている製造事業者様です。設備メーカー様のご紹介でご支援いたしました。
既存の検査体制では、形状が複雑化する製品の検査測定には限界があること、生産工程全体の効率を上げるために特注の取出機の導入を検討されていました。
ご支援に際しては、zoomやお電話でお打ち合わせを行い、設備導入による効果等についてヒアリングを実施し、無事採択となりました。
  • ものづくり補助金
  • 補助金・助成金

奈良県 段ボール製品製造

企業規模
売上:4億円 設備投資額:1,580万円(補助金額:1,000万円)
ご相談内容
ものづくり補助金を活用し、設備投資を行いたい。
支援内容
同社は設備メーカー様からのご紹介でご支援させていただきました、段ボール製品の製造事業者様です。
同社では取引先からの注文が小ロット多品種化しており、製品ラインナップを拡充しながらも効率的な生産体制を構築することが課題となっていました。
現状の生産工程では手作業が多く生産性が低いため、設備導入によって一部生産工程の一本化と自動化を計画されていました。ご支援に際しては、zoomでのお打ち合わせを行い、事業内容や抱えられている課題等についてヒアリングを実施しました。計画書の内容やご支援内容について大変評価していただけました。