リスケジュール 定期訪問 経営改善

代表の長尾は、経営改善計画策定支援事業を活用している支援様への往訪・大阪府の運送業の顧問先様への往訪がございました。
木戸・伊藤は、大阪府の顧問先様への往訪がございました。資金繰りが厳しく、暫定リスケ中です。決算が出ましたので、決算のご報告と今後の経営改善の方向性を取引金融機関様に4月上旬にご説明できるよう、事業者様と議論しました。
橋本は、福岡県の顧問先様への往訪がございました。運送業の顧問先様で、主に資金繰りの状況確認・収益改善に向けた費用削減についてでした。具体的には、アクションプランの策定・修繕費・保険料の管理方法・取り決めについて助言いたしました。

バンクミーティング 経営改善

代表の長尾と社内は、終日アポイントで、山口県の顧問先様への往訪があり、経営改善の伴走支援3回目のモニタリングとバンクミーティングを実施いたしました。収益改善に取り組んでおりますが、業績の回復が見込めない状況のため、抜本的な再生への移行と今後の方向性について改めて検討する必要があることを金融機関様へご説明いたしました。
大阪本社では、週次会議があり、各業務の進捗状況の確認・営業事務職の吉川より支援実績の更新や採択後支援の進捗状況の共有がございました。また、経理・総務の松野からは、採用やインターン生、社会保険の料率変更について共有いたしました。
営業事務の市位は、コンサルタント職の伊藤とものづくり補助金の加点申請のサポートを行いました。
経理・総務の松野は、領収書の仕訳・総務関連の提出物の作成・住民税の支払いに着手しました。