人材育成 研修 経営方針

長尾は、本日は、1件のアポイントがあり、大阪府高槻市の顧問先様とZoomにて研修を実施しました。今回のテーマは、店舗マネージャーや管理職に向けた「コーチング研修」でした。コーチングやティーチングの違いから質疑応答を行いながらフレームワークを用いてご説明させていただきました。
伊藤は、午前は江口と大阪府貝塚市の企業様の往訪があり、事業再構築補助金のヒアリングを行いました。午後からは、和歌山の顧問先様で実施する管理職研修の資料作成の打ち合わせを代表の長尾と行いました。
事務員の松野は、午前は新卒の橋本・秋定と重点目標(弊社の経営方針書より当月、全員で重点的に取り組む項目の選定)の打ち合わせや月末のため、銀行へ記帳と支払いに行きました。午後からは、総務業務と代表の長尾との個人面談、長尾が講師を務める研修に参加し、コーチングについて学びました。

人材育成 研修 経営顧問

木戸と江口は、岡山県の顧問先様の往訪がございました。前半は、直近の動向のヒアリングや決算見込み、試算表の作成についてアドバイスさせていただきました。後半は、管理者向けの研修(経営者の条件 2章:汝の時間を知れ)を実施しました。
事務員の松野は、午前中に明日の顧問先様のアポイントの事前準備と現在、お打ち合わせを進めている採用支援会社様とシステム会社様の必要書類の収集や代表へ相談する事項の整理・メールの返信等を行いました。
午後からは、経理業務・専門家派遣事業のPL入力・代表の長尾と弊社事務所の設計デザインをしてくださった会社様とのアポイントがございました。日々、業務はたくさんありますが、To Do LISTを活用しながら業務を進めています。