代表の長尾は、今週の木・金に開催予定の一般研修に向けて、最終の事前打ち合わせを行いました。打ち合わせには創業者である会長や社長にもご参加いただき、社員にどのような人材へと成長してほしいかなどについてお話いただきました。また、会社の課題にフォーカスしたグループワークの実施についてもご要望をいただいたため、研修カリキュラムに取り入れてまいります。
また、代表の長尾と木戸、橋本は、金融機関様の来訪がありました。過去に事業再構築補助金でご支援させていただいた事業者様のご担当者様より、弊社の支援スタイルを高くご評価いただき、新たな業務のご依頼についてお打ち合わせを行いました。私たちが当たり前に行っている取り組みが評価されたことを大変嬉しく感じます。
伊藤、鮫島、吉川は、自治体補助金の申請を予定されている事業者様とお打ち合わせを行いました。申請に必要な資料の準備状況を確認し、加点項目のお手続き方法についてご案内いたしました。申請まで引き続きサポートさせていただきます。
本日は、月に1度の全体会議がございました。全体会議では、毎週月曜日に実施している週次会議の議題以外に、各セクションの取り組み状況(アクションプラン・チーム方針)の共有や各プロジェクトからの報告(ガバナンス・商品品質・営業・人事組織)、経理・総務の松野より前月の試算表の発表も行っております。また、今月の全体会議では、最後に中小企業診断士の木戸より「コンプライアンス研修」の実施がございました。
代表の長尾は、午後より以前、和歌山県の専門家派遣事業にてご支援した事業者様の来訪がございました。新事業を行うにあたっての資金調達・資金繰りについてのご相談でした。
経理・総務の松野は、午後より総務業務(自社掲示板の更新・市に提出する手続き)・給与計算などに取り組みました。