事業再構築補助金
採択後手続き
社内研修
木戸・平石は、福岡県の企業様とZoomにて打ち合わせを行い、補助金の概要説明と企業様に適した補助金のご提案をいたしました。
近藤は、木戸よりPL計画の作成にあたっての概念や科目、構成比などの注意点について指導を受けました。
営業事務職の吉川は、午前に大阪府富田林市の企業様を訪問し、事業再構築補助金の事業化状況報告をご支援しました。また、ものづくり補助金についても同様にご支援しており、事業化状況報告に関するご質問をいただいたため、ご説明させていただきました。
橋本と田邉は補助金の活用をご検討中の事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行いました。公募予定の各補助金について概要をご説明し、事業内容や投資内容をヒアリングしたうえで、ものづくり補助金をご提案しました。
また、橋本は省力化補助金(カタログ型)を申請される事業者様とお打ち合わせを行い、申請方法についてご案内しました。事業者様がパソコン操作にご不安をお持ちであったため、時間をかけて丁寧にご説明しました。
造田は、再構築補助金でご支援している事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行い、事業化報告に必要な資料や情報、手続きの流れについてご案内しました。
松野は、9月より入社した近藤にニュースレターの作成方法を説明しました。弊社では毎月ニュースレターを発行しておりますので、ぜひ併せてご覧ください。
ニュースレターはこちらから