月次会議 経営方針 資金繰り

代表の長尾、木戸、社内は大阪府堺市の顧問先様への往訪がございました。主なトピックは、予算実績の確認・経営方針書・アクションプランに関することでした。経営方針書を作成してから時間が経過しており、当初作成した時よりも目標が明確になっている場合もございますので、さらに具体化していくよう、助言しました。また、毎月の計数管理・組織運営についても議論しました。
中小企業診断士の木戸と橋本は、午後より和歌山支店で、和歌山市の顧問先様の来訪がございました。月次顧問のアポイントで、前半は予算実績のご報告・資金繰りの確認を行いました。突発的な費用もございましたが、売上は改善傾向でした。後半は組織体制強化のため、アクションプランについて議論しました。
経理・総務の松野は、給与計算の最終確認と明細書の印刷・総務業務・インターン生の求人の原稿作成などに取り組みました。

ものづくり補助金 専門家派遣事業 経営方針

代表の長尾は、専門家派遣のため和歌山県の事業者様へ訪問いたしました。
初回のお打ち合わせであったため、顔合わせと財務状況の確認、経営課題のヒアリングを行いました。人材不足に悩まれており、アドバイスをしたところ喜んでいただくことができ、今後も前向きに対応いただくことができそうです。
谷は、ものづくり補助金をご検討されている事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行いました。過去に他の補助金を申請されており、今回申請できるかを不安に思われていましたが、要件を確認したところ申請が可能であったため、安心していただくことができました。
営業事務の吉川、造田、市位は今年度のチーム方針を決めるために会議を行いました。1年後に自分たちがどのような姿になっていたいか意見を出し合い、行動計画や個人目標を設定しました。