本日は全社員が集まり1日かけて会議を行いました。
午前中は各委員会に分かれての打ち合せと全体会議を行い、午後からは杉本が顧客満足度向上をテーマに社内勉強会を開催しました。
その後は第7回事業再構築補助金の振り返りを行い、今後の業務に向けて今回の良かった点や改善点について話し合いました。
木戸から実務勉強会も開催され、財務三表の作成方法やExcelの組み方など実務的な内容を学びました。
本日は、全社員が集まり一日かけてこれまでの会議体の見直しや会社の改善点に向けての話し合いを行いました。
人が増えたことで、検討チームや会議の種類が増えてしまっていたことで、話がまとまらず早急に判断できることでも、なかなか決定しない事象が発生していました。
そのため、今後は会議体を減らし毎月1日に社内の全体会議を実施し、業務スケジュールの確認や新たに取り組むべきことなど、これまで以上にお客様や会社にとっていい方法やサービスを検討する場を設けます。
従業員が増えたことや予定の調整が難しいことなどから、これまでなかなか全体で話し合う機会を設けることができていませんでしたが、年内後半は新しい進め方でこれまで考えることができていなかった分野に関しても検討し、会社の成長やお客様のためになるような会社作りを目指していきます。