ものづくり補助金 商談・営業 社内会議

本日は、週初めのため全員で掃除を実施したあと、週次会議を行いました。各チームからの連絡事項や、全体に周知しておくべき業務状況の進捗について共有いたしました。
木戸と橋本は、商社様へ訪問し、補助金を活用した販売促進に向けた勉強会を開催いたしました。営業ご担当者様4名の方にご参加いただき、2025年の全体像と事業者様へのご提案ポイントなどについてご説明いたしました。
谷は、補助金の活用をご検討されている事業者様とオンラインでお打ち合わせを行いました。投資内容や事業計画についてヒアリングし、事業者様にマッチした補助金をご提案いたしました。申請に向けて引き続きサポートさせていただきます。

専門家派遣事業 社内会議 経営改善計画

代表の長尾と社内は専門家派遣でご支援している事業者様の3回目の訪問がございました。経営者層と営業職など現場で働かれている方々の間に仕事に対する想いや取り組みに関して乖離があったため、その原因について議論いたしました。代表の長尾は組織の3要素について説明を行い、会社全体で共通目的を作ることを助言いたしました。共通の目的を作ることで貢献意欲を高める効果が期待でき、課題となっている乖離を埋めることに繋がります。
代表の長尾と谷は経営改善の顧問先様へ往訪がございました。405事業を活用した経営改善計画を策定するため、事業者様、活性化協議会のご担当者様と計画の方向性について確認を行いました。
人事・組織プロジェクトのメンバーである松野と吉川はアクションプランの進捗確認を実施いたしました。ブログ担当者の再振り分けやSNSの活用方法、投稿内容の方向性のすり合わせを行いました。