代表の長尾と谷は、午前中に和歌山県の顧問先様へ月次訪問いたしました。試算表を基に作成した月次決算の報告を行い、資金繰りの見通しについて助言いたしました。また、案件管理表と原価管理表の導入に向けて現在作成中のため、進捗確認いたしました。
午後からは、代表の長尾、橋本、松野で兵庫県の顧問先様へ訪問いたしました。方針発表会の開催に向けて組織図の作成を行いました。各営業所の責任者の選定や一任する業務の整理、従業員成長管理表の更新を行いました。また、経理ご担当者様より収支報告を受け、黒字決算の見込みとなっていたため決算まで引き続きサポートさせていただきます。
木戸は、3件のアポイントがございました。補助金の申請に向けて事業内容や投資予定についてヒアリングを行いました。また、検討段階の事業者様には補助金の概要説明やスケジュールなどについてご説明いたしました。
代表の長尾と社内は、山口県の顧問先様への往訪がございました。利益率の高い取引先の売上が減っている問題点を報告し、利益率の高い取引先を開拓できるよう、今後の販促活動の施策と計画について助言いたしました。その他、資金繰り表・支援開始後からの現預金の推移などについても確認いたしました。
木戸は、午前中は大阪市淀川区の事業者様と省力化補助金のアポイントがございました。午後より、大阪府泉佐野市の事業者様への往訪がございました。
経理・総務の松野は、給与計算・採用関連の業務・インターン生2名と弊社書式の決算入力を行いました。また、本日は、1課の木戸・伊藤と月に1度のランチミーティングがあり、上司・先輩が現在考えていることや相談に乗ってもらいました。コンサルタント職と経理・総務であり、普段あまり話す機会がないため、貴重な時間でした。