代表の長尾は、午後より兵庫県の専門家派遣のアポイントがございました。最終回(5回目)でしたので、メインバンク様へ診断報告書の発表を行いました。将来のビジョンや出口戦略などをメインバンク様にご説明し、今後は、メインバンク様ともより連携した体制で、経営改善を進めていくことが決定しました。
中小企業診断士の木戸は、事業承継支援のアポイントがあり、代表者様と後継者様に10ヶ年の承継計画を提示しました。また、借入や連帯保証についてご不安に感じておられたため、適正な借入水準について助言しました。
日野は、新たに顧問先様を担当することになり、月次の報告書の作成や事業内容の確認を行いました。谷は、宮城県で事業を行っている支援先様のモニタリングの進め方と今後の方向性について代表の長尾・社内と議論しました。
代表の長尾、社内、谷は飲食店を営む顧問先様の来訪がございました。店舗のリニューアルに向けて、収支のシミュレーションを行いました。今回のお打ち合わせ内容をまとめて、金融機関様へ説明を行い、設備投資のための融資をお願いする予定です。
伊藤と日野は、事業承継に向けて支援を行う事業者様の訪問前の事前資料の準備を行いました。日野は資料の準備は初めてであったため、伊藤から説明を受けながら進めました。弊社では、業務依頼や説明は丁寧に行うことを心掛けております。
和歌山支店の橋本、大阪本社の秋定、社内、谷は金融機関様向けに送付を予定しているDMについて打ち合わせを行いました。見やすいレイアウトになるよう話し合い、構成を考えました。今後、金融機関様と連携をして事業者様のサポートを進めていく予定です。