中小企業診断士の木戸は事業承継計画でご支援している事業者様との1回目のお打ち合わせでした。事業者様の主な業務内容は製造と工事であり、後継者様は製造担当であるため、工事業務や営業は未経験であるとのことでした。今後は工事業務と営業の経験を積み、工事業務の資格取得を目指す方向でお打ち合わせを行いました。
和歌山支店の杉本と橋本は、経営改善でご支援している事業者様の進捗報告のために活性化協議会様へ往訪しました。資金繰りについてや、今後の改善スケジュール、費用の削減状況等ついてご説明いたしました。
営業事務の吉川、造田、市位は営業事務会議を行いました、お互いの業務の進捗状況の確認や、情報共有を行い、採択後支援の専門家として常に最新の情報をインプットするよう心掛けております。
木戸は事業承継の初回面談のため事業者様の元を訪れました。後継者となる方は現在30代であるため、10年後に事業承継が完了できるよう進めていく予定となりました。現段階の課題として会社全体の財務面に関する理解、仕様取引先への依存解消、ベテラン社員の高齢化が挙げられるため、これらを解決できるよう助言を行いました。
伊藤は間もなく令和7年度概算要求が公表されることを踏まえ、国の方向性を把握することを目的に各省庁のホームページなどから情報収集を行いました。
橋本は東京都の補助金をご検討されている事業者様とZoomにてお打ち合わせがございました。9月中の申請に向け、計画書のすり合わせや必要資料の確認、質疑応答を行いました。
弊社では地方自治体の補助金にも対応しておりますので、事業再構築補助金やものづくり補助金以外の補助金をご検討されている場合はお気軽にお問い合わせください。