木戸はものづくり補助金を申請される事業者様のヒアリングを実施するため、往訪がございました。計画書の方向性について改めて確認を行い、内容のブラッシュアップを図りました。
橋本は大阪府内の事業者様を訪問し、省力化補助金のご提案を行いました。投資内容等のヒアリングを通じて、申請の可否や補助対象の範囲についてご説明いたしました。その後、別の事業者様とZoomにて打ち合わせを実施し、補助金活用に必要な賃上げ要件や達成方法について詳しくご説明いたしました。
吉川と市位は補助金申請に向けた加点取得に関するご案内のため、事業者様とお打ち合わせを行いました。その後、吉川は事業再構築補助金でご支援した事業者様とお打ち合わせし、事業化報告に必要な資料や注意点についてご説明いたしました。
木戸は、兵庫県の事業者様を2社ご訪問しました。1社目は、補助金申請をご検討されている事業者様で、各種補助金の概要や注意点などをご説明し、事業者様に合った補助金をご提案しました。直近での設備投資予定ではなかったため、計画時期が近づきましたら改めてご支援させていただく予定です。2社目は成長加速化補助金の申請を予定されている事業者様で、申請スケジュールの確認や、事業者様と弊社が取り組む内容について整理しました。
鮫島と吉川は、ものづくり補助金の申請を予定されている事業者様とZOOMにてお打ち合わせしました。加点申請に必要な資料や手続きの進め方についてご案内しました。
造田は、田邉に対して、事業者様へ送付する資料の作成方法や注意点を説明し、一緒に資料作成しました。