定期訪問 経営顧問

長尾、木戸、杉原は午前に大阪府の顧問先様に訪問し、予算・実績の報告を行いました。
また、事業者様が実施されている新規採用活動の状況についてお伺いしました。
 
午後から長尾、橋本、松野は兵庫県の顧問先様に訪問し、収支報告を行いました。
今月初旬にお打ち合わせした採用活動の状況をお伺いしました。
また、現在行われている採用活動の状況のヒアリングや今後の人事・組織体制についてお打ち合わせを行いました。
 
当社では資金繰り支援、人事体制など事業者様の経営に関するあらゆる悩み事の解決に向けたご支援をさせていただいております。
 
㮈本、伊藤、江口、杉本、秋定は、オフィスにて事業再構築補助金第8回の申請をされる事業者様のご支援を行いました。
 

弊社では事業再構築補助金第9回のご支援の受付を開始しております。初回、無料相談を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

リスケジュール 資金繰り 資金調達

本日は無料経営相談のご依頼2件に対応させていただきました。1件目の事業者様は、事業運営に係る突発的な大型支出により資金繰りが悪化してしまったとのご相談内容でした。今後事業者様が望まれる会社の在り方について木戸・㮈本がヒアリングさせていただき、年明けに具体的なご支援の方向性について再度お打ち合わせする予定です。2件目の事業者様は12月末を乗り切ることが難しいほど資金繰りが悪化しているとのことで、長尾・㮈本・杉本がお話をお伺いした上で、現時点での一時的対応についてご助言をしました。中長期的な経営改善に向けた取り組みについては、年明けからご面談を重ね方針を固めて参ります。
12月に入り、立て続けに経営相談のご依頼をいただいております。ご相談内容は「今月の支払いができない」「銀行に融資を断られた」など様々なものがありますが、「せめてもう少し早くご相談いただければ……」というケースも少なくはありません。当社では無料経営相談をいつでも承っておりますので、少しでも経営についての悩みや不安をお持ちの方は、ぜひ一度お問い合わせください。

その他 事業再生 資金繰り

長尾と江口は継続的に支援させていただいている大阪の事業者様へご訪問させていただきました。新事業のローンチに向けての収益の確保策や、単価設定の方法などをお伝えさせていただきました。次回はそれらを基に、売上目標を達成するための計画を共に作成させていただきます。
木戸、㮈本は奈良県の事業者様へ経営改善の支援でご訪問させていただきました。今後の売上アップのためのアプローチ方法をご提案させていただきました。具体的には、工事業の事業者様のため施工実績など写真映えする事項が多いため、それらを随時SNSやHPに掲載することや、原価管理の徹底による事業内容の見直しをご提案させていただきました。

リスケジュール 定期訪問 経営改善計画

代表の長尾、木戸、杉原は顧問先様を訪問し実績値を元に会社の経営状況や今後の人材採用についての打ち合わせを行いました。
弊社では、顧問先様を訪問し、毎月の試算表を元に予算と実績を確認し今後の方針や課題を確認しております。
年末に近づくにつれ、資金繰りが悪化している事業者様や金融機関への返済を停止しないといけないとの相談が増加しておりますが、毎月の試算表を確認するといったことができていない事業者様が多いように感じます。
弊社では、ご支援させていただく多くの事業者様へ毎月の試算表の作成や確認を徹底するように依頼しています。
また、長尾と松野は弊社の決算を作成していただいている税理士様との面談を行い、税制対策や来年の秋ごろから本格的に開始するインボイス制度についての説明に加えて、弊社では今月に決算を迎えますので、法人税や消費税などの納税金額についての確認を行いました。

事業承継 専門家派遣事業 補助金関連 資金繰り

【経営顧問】
長尾、秋定は顧問先様の定期訪問を行いました。
試算表による数値確認を行っておりますが、業種特性上、売上と費用に月ズレが生じ、適切な利益管理が行いにくい事業者様のため、専門的な視点からご支援をさせていただいております。
また、事業承継を見据え、財務構造の見直しを検討されておりました。
親族承継に向け、利益率の改善や手形割合の減少等、安定した事業体制を実現するための外部環境を加味した売上目標設定等様々なご提案を行わせていただきました。
 
【経営改善】
長尾、秋定はご支援させていただいている事業者様の資金繰り改善を行うために信用保証協会様を含めた各金融機関様に対して条件変更のご依頼を行わせていただきました。
事業者様は事業の利益は出ており、借入の条件変更を行うことで資金繰りがかなり改善される見通しです。
 
【専門家派遣】
木戸は専門家派遣で大阪の企業様を訪問しました。
既に何度かご訪問はさせていただいており、今回は事業者様と共に、自社の現状を把握すべくSWOT分析を行いました。その後、ECサイトの今後の活用方針
 
【補助金関係】
㮈本、伊藤、橋本はものづくり補助金、事業再構築補助金それぞれ不採択となってしまった事業者様の再チャレンジに向けたお打ち合わせを行いました。
弊社では、不採択となってしまった案件を追加費用なしで再支援させていただいております。

その他 事業再構築補助金 専門家派遣事業

代表の長尾は、午前中は、和歌山県の専門家派遣のご支援で、主に収益の改善や事業分野の明確化について、取引先の増加について事業者様とお話させていただきました。
橋本は、現在事業再構築補助金でご支援している企業様とZoomでお打ち合わせを行いました。新事業について、企業様のビジョンを考え、代表やご担当者様にご提案させていただきました。
事務員の松野は、主に請求書の送付準備と確認・自社サイトの更新等に取り組みました。
また、2班に分かれて、弊社の新サービスについての打ち合わせを行いました。代表の長尾と木戸に事前に考えてきたものを提案し、具体的なサービス内容や販売戦略について決定しました。

ものづくり補助金 事業再構築補助金 補助金関連

前日に発表された事業再構築補助金第7回採択結果について、採択された事業者様に今後の流れのご案内を行いました。
残念ながら不採択となってしまった事業者様についても、再チャレンジに向けて不採択理由の聞き取り等をお願いし、次回の申請に向けて準備を進めました。
また、前日の事業再構築補助金第7回の採択発表に続き、ものづくり補助金12次締切の採択発表がありました。
事業者様のご協力の末、全国平均を大きく上回る採択結果を得ることができました。

ものづくり補助金 リスケジュール 事業再構築補助金

代表の長尾は、宮城県の事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行いました。経営改善計画に基づく返済の軽減を行っている先様であり、今後の事業展開や資産処分、金融機関様へのご対応等をアドバイスさせていただきました。
他のスタッフは来週に迫ったものづくり補助金のご支援を行うなか、年明け締切の事業再構築補助金へのご支援も並行して進めております。
本日は事業再構築補助金第7回の採択結果が発表されました。
弊社がご支援させていただいた先は62件採択されており、お客様のご協力のお陰で高い採択率を出すことができました。
今回残念ながら不採択となった先についても、年明けの締切への申請を目指して計画のブラッシュアップを行っていきます。

その他 専門家派遣事業

長尾と松野はシステム会社様とZOOMにて新事業のHP開設に向けた打ち合わせを行いました。
HPを作成する背景、ターゲット顧客などを検討しました。
来年の春頃のローンチを目指して取り組んでいます。
 
木戸は専門家派遣事業で兵庫県の建設業の事業者様へ訪問しました。
初回のご面談でしたので、事業者様のお悩み事のヒアリングを行いました。
また、ビジネスモデル俯瞰図を用いた事業の全体像の把握、利益の改善ポイントなどの現状把握を行いました。
経営改善に取り組むには、まずは課題を抽出し、どこに問題点があるのか、現状把握をしっかりと行い、改善点を見つけることが重要です。
弊社では、事業者様にとって最善のご支援が出来るよう、丁寧なヒアリングを心がけております。
 
なお弊社では、明日12月16日(金)9時~17時まで無料経営相談を実施します。
資金繰りや経営改善において漠然とした不安を抱えているなどでも結構です。
お気軽にご相談ください。

その他 事業再構築補助金

㮈本・橋本は、事業再構築補助金第8回公募でのご申請を希望されている事業者様へ訪問させていただきました。当社がものづくり補助金支援を開始した当初にご支援し採択された事業者様のご紹介で、訪問時には現在の事業内容や計画されている新事業において導入予定の物流システムの効果等についてヒアリングを行いました。
また社内では、来年3月にリリースを予定する当社の新サービスについての打ち合わせが進んでいます。現在は展開するメニューのカテゴリ別にスタッフが2班に分かれ、ガントチャートを用いてやるべきことや目指すべきことの洗い出しを行っている段階です。活動は年明けから本格化する予定ですが、大きなプロジェクトとなるため引き続き人材を募集中です。マイナビ転職での掲載は終了したものの、当WEBサイトでの採用活動は随時行っておりますので、ご興味のある方は是非採用ページをご覧ください。