経営改善 セミナー・研修 商談・営業

代表の長尾は、終日、和歌山県にてアポイントがございました。午前中は、専門家派遣事業の支援先様への往訪で、第1回目でしたので、初回のご挨拶とビジネスモデルの確認、経営改善の方向性について決定しました。
午後からは、顧問先様への往訪があり、定例の月次報告と管理職研修を実施いたしました。現在は、ルート営業が多いため、提案営業(攻めの営業)を今後は、力を入れていきたいという要望があったため、今回の研修のテーマでは、「提案営業」でした。
和歌山支店の橋本は、経営改善にてご支援している企業様の案件で、金融機関様より計画書に関するご質問がございましたので、各銀行様への回答・ご説明を行いました。引き続き、伴走支援を行ってまいります。
経理総務の松野は、住民税の手続き・営業部(橋本・秋定)に提出する資料の事前準備・試算表の作成に取り組みました。

人材育成 セミナー・研修 その他補助金

代表の長尾と木戸、和歌山支店の杉本と橋本は、以前に補助金支援をさせていただいた愛媛県の事業者様から、管理職研修の依頼を受け、二日間の研修を実施しました。グループ会社を含めた約20名の管理職の方々にご参加いただき、管理職としての考え方や振る舞い、部下との接し方などについてフレームワークを使ってお伝えしました。こちらからの一方的な研修ではなく対話やグループワークを重視しました。ご参加者様からは、「部門の垣根を超える機会が少なかったので新鮮だった。月曜から学んだフレームワークを実践します!」など、様々な好意的なフィードバックをいただきました。
秋定と日野とインターンの宮川は、補助金による設備投資を検討中の事業者様に訪問しました。以前、現状をお伺いし、設備の導入計画が具体化してきたため、今回は具体的なご提案をさせていただきました。今後はさらに打ち合わせを重ねていく予定です。弊社では、事業者様の現状や検討中の設備内容をお伺いし、最適な補助金をご提案しています。「設備投資を計画しているが、どの補助金が最適かわからない。」「補助金の利用ができるのか不明だ。」など、お悩みの方はいつでもお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから