本日は土曜日ですが、和歌山の支援先の企業様が全社員に向けて中期経営方針を発表するとのことなのでオブザーバーとして参加させていただきました。この企業様は創業以来初めての方針発表会です。過去数年は業績も厳しかったのですが、経営改善の成果が徐々に表れ賞与を支給するまでになりました。経営方針発表の後は懇親会を行い親睦を深めました。従業員数も10名足らずの零細企業ですが、成長過程を一緒に過ごしてきていますので嬉しく感じた1日でした。
本日は土曜日ですが2社のキックオフがありました。1社目は大阪市内の建築会社様でして東京や名古屋九州のメンバーも参加していただきました。決算の報告、営業所方針やアクションプランの取り組みについて共有しました。まだまだ課題が多いですが、このような取組を継続することで徐々に成長をしていることは実感できます。午後は和歌山に移動し、内装資材卸の会社様です。こちらの企業様は準備不足や、やらされ感も見てとれますが、動機付けや教育がまだまだ不足していることの裏返しですので、取り組むべき事項が明確になって良かったと思います。予算年度方針、アクションプランを立て、毎月皆で進捗管理を行う、1年もしくは半期に1回はそれらを再度共有し、見直すことで学びの場としています。