その他 ものづくり補助金 月次会議

伊藤と秋定は大阪府の事業者様へ訪問し、ものづくり補助金のお打ち合わせをさせていただきました。
コロナウイルスや円安、ウクライナ情勢などによる不安定な経済状況のため、ものづくり補助金の賃金引上げの加点項目の達成が難しいとのお声をよく聞きます。
ものづくり補助金や事業再構築補助金において、加点項目がない状況での申請にご不安を抱かれる事業者様もいらっしゃいますが、加点項目がなくとも採択されている事例はございます。
補助金をご検討されている方はお気軽にご相談ください。
また、本日は月に1度開催しているスタッフ会議の日でもありました。スタッフ会議では、より良い社風醸成のために、当社の経営方針書から翌月の重点目標の設定、当月の重点目標の取り組みについての振り返り、業務改善の提案・決定を行っています。現在、8名のスタッフで開催していますが、今月の業務改善は20項目提案が上がりました。業務改善の決定だけでなく、自分だけが悩んでいると思っていたけれど、実は他のスタッフも悩んでいたという気づき、異なる視点からの提案による気づきなども得られる大切な機会となっています。

その他 人材育成 経営方針

事務員の松野は、午前に4月より入社されました2名のオリエンテーションを実施しました。社内ルール・経営方針書の共有・キントーンの更新方法などを中心にお話させていただきました。
午後からは新卒社員入社式を行いました。全社員参加し、代表の長尾から祝辞・辞令交付、新卒社員2名からは新入社員決意表明を発表してもらい、司会は木戸で、先輩社員挨拶は、㮈本が行いました。新卒社員入社式を初めて行いましたが、気が引き締まりとても良い式になりました。
その後、コンサルタント職で顧問先様の担当の打ち合わせと事業再構築補助金の振り返り会を実施しました。