木戸は、午前に大阪府の顧問先様の往訪で主に予実管理、営業所別の成績について議論しました。午後からは1件のアポイントがあり、事業再構築補助金の支援先様と電話でのお打ち合わせを行いました。
㮈本は午前に事業再構築補助金の支援先様の来訪があり、事業内容、実施体制、建物や設備のヒアリングを行いました。午後からは3件のものづくり補助金・事業再構築補助金の往訪でした。
橋本は、主に事業継続力強化計画8社様の作成、ものづくり補助金6次締切の支援先のPL計画の作成などを行いました。
事務員の松野は、主に経理、事業継続力強化計画の作成、ものづくり補助金の支援先へのメール対応などを行いました。
代表の長尾は、午前に事業再構築補助金の打ち合わせの決定、資料収集を行い、午後からは2件のアポイントがあり、事業再構築補助金のヒアリングのため、大阪市の企業様の訪問と再生案件の支援先様の来訪があり、バンクミーティングの日程調整、今後の方向性についてのお打ち合わせを行いました。
木戸は、午前に事業再構築補助金の事業計画書の作成、電話対応を行いました。午後からは経営改善の支援先様の来訪と岡山県の顧問先様の計画書の作成を行いました。
㮈本は、午前に事業再構築補助金の支援先様で静岡県の企業様とZOOMでのお打ち合わせを行い、午後からは事業計画書の作成、ものづくり補助金の支援先様の電話対応、資料収集を行いました。
インターンの橋本は、主に㮈本のアポイントの同席、支援先へのメール対応、事業継続力強化計画の作成に取り組みました。