人材育成 定期訪問 経営顧問 補助金関連

代表の長尾は、午後から兵庫県の顧問先様の定例訪問でした。前半は事業再構築補助金や人材育成に関すること、後半は予算・実績の報告、人事評価、今後の方向性について役員の方々と議論しました。
木戸は、午前にものづくり補助金6次締切の納品資料準備、ものづくり補助金7次締切の事業者様への電話対応、必要書類の徴求を行いました。午後からは、自社の中期事業計画の作成、個人面談の資料作成などに取り組みました。
㮈本は、主にものづくり補助金6次締切の事前準備、明日のアポイントの事前準備、事業再構築補助金2次締切の事前準備などを行いました。
事務員の松野は、午前に納品資料の準備、事業継続力強化計画の電子申請方法、5月に取り組むべきことを整理しました。午後からは、代表の長尾と兵庫県の顧問先様の定例訪問でした。

インターンシップ 事業再生 経営顧問 補助金関連

代表の長尾は、午前に宮城県の支援先様とZOOMでのお打ち合わせがあり、主に売上確保や今後の方向性について議論しました。午後からは和歌山県の顧問先様とZOOMでの管理職研修、予算実績の確認、先月のアクションプランの振り返りを行いました。
木戸は、午後からは秋定とものづくり補助金の概要、計画書の作成においての留意点、経営改善計画策定支援事業についての業務マニュアルを進めました。
事務員の松野は、午前にものづくり補助金の事業計画書の作成を行いました。午後からは主にものづくり補助金の納品資料の準備、大阪府の顧問先様の予実管理の入力などに取り組みました。
秋定は、午前に事業継続力強化計画4社様分の作成に取り組みました。午後からは上司の木戸が担当講師として、ものづくり補助金や経営改善計画策定支援事業についての勉強会を実施してもらいました。