木戸と江口は、岡山県の顧問先様の往訪がございました。前半は、直近の動向のヒアリングや決算見込み、試算表の作成についてアドバイスさせていただきました。後半は、管理者向けの研修(経営者の条件 2章:汝の時間を知れ)を実施しました。
事務員の松野は、午前中に明日の顧問先様のアポイントの事前準備と現在、お打ち合わせを進めている採用支援会社様とシステム会社様の必要書類の収集や代表へ相談する事項の整理・メールの返信等を行いました。
午後からは、経理業務・専門家派遣事業のPL入力・代表の長尾と弊社事務所の設計デザインをしてくださった会社様とのアポイントがございました。日々、業務はたくさんありますが、To Do LISTを活用しながら業務を進めています。
長尾は午前中、顧問先の事業者様と資金調達の相談のためメインバンクを訪問し、今後の展望をご説明することで前向きな検討をしていただく運びとなりました。
ビジネスアナリスト7名と事務職1名で読書共有会を行い、1冊の書籍について全員で書籍のポイントや自分や自社に置き換えた場合の視点について意見を共有を行いました。また、各自が読んだお勧めの本を持ち寄り、それぞれが内容について、参考になった点について紹介を行いました。
午後から長尾、木戸、杉原は堺市の事業者様を訪問し、近況や予実管理についてお打ち合わせを行いました。