長尾・橋本・松野は兵庫県の顧問先様への定期訪問がありました。TwitterやFacebook、Instagram等各種SNSを効果的に運用することによる人材採用活動についてお話させていただいたほか、10月度の収支報告、アクションプランの進捗確認を行いました。アクションプランは売上目標等数値的側面というより、会社の文化形成など事務所や現場の雰囲気づくりに重きが置かれていますが、思うように上手く進んでいないという課題が浮き彫りになりました。
木戸は経営改善のご支援で奈良県の事業者様とご面談しました。現在策定を進めている経営改善計画について、メイン金融機関様にご説明させていただきました。
代表の長尾と㮈本・秋定は顧問先様を訪問し、単月売上の報告を受けました。資金調達を検討されており、どう説明をすれば借入が受けやすいのか、どんな書類が必要なのかといった疑問にアドバイスを行いました。また人事評価制度の導入を検討されており、弊社で実施中の評価制度をご説明し、フォーマットをお渡しし活用いただくこととなりました。
長尾、秋定は事業再構築補助金の採択先様を訪問し、交付申請のフォローアップを行いました。
木戸・松野・杉原は弊社の新規採用にあたって、マイナビ様からのインタビューを受けました。自社サイトでも弊社の紹介をしております。興味のある方は一度ご覧ください。(こちらから)
他スタッフは再構築補助金のヒアリングを4件行いました。ものづくり補助金の申請締め切りが24日でしたが、間髪入れずに再構築補助金のヒアリングを開始しております。申請締め切りは来年の1月ですが、実は書類をお預かりしたり、ヒアリングや計画の作成支援の時期を考えると、非常に時間がタイトです。事業者様もお忙しい中合間を縫ってご協力くださっています。 申請を考えておられる方はお早めにご相談ください。