『本日のトピックス』
①経営顧問
代表の長尾、秋定は和歌山県の顧問先様と予実管理や今後の方向性について打合せを実施しました。損益分岐点売上高を下げるにはどうすればよいのか?経費構造の見直しについて議論を行いました。
②専門家派遣
代表の長尾、秋定は引き続き和歌山県で専門家派遣を2件実施しました。お伺いした事業様の中で、資金調達方法について悩まれており、既存事業へ中々注力できていないとのご相談がございました。新規の資金調達・リスケ・劣後ローンのメリット・デメリットをお伝えさせて頂きながら、今後の方向性についてお話しました。
③無料経営相談
木戸、橋本はHPよりご相談を頂きました、資金繰りに悩まれている事業者様と打合せを実施しました。現状の事業内容や損益状況についてヒアリングを実施させて頂き、課題の洗い出しを一緒に行いました。その後、事業者様内で議論の結果、弊社にて継続的なご支援をさせて頂く事が決まりました。
弊社では、資金繰り・資金調達・経営改善などあらゆるお悩みに対応できる体制がございます。
無料の経営相談を実施しておりますので、経営が立ちいかなくなるその前に是非、弊社までご相談ください。
【お問い合わせフォーム】
こちら
本日は月曜日のため、代表の長尾を含めた全社員で社内清掃と週次会議を行いました。
当社では毎朝の朝礼のほか、毎週月曜日の朝に社内清掃と週次会議を行っております。
社内清掃では社内を清潔に保つことだけを目的とするのでなく、清掃をすることで気づきを得ることも目的としています。
週次会議では各事業の進捗状況の報告、業務改善提案についての検討を行いました。
長尾、木戸、伊藤は大阪府の顧問先様に訪問し、今回の決算の着地見込をヒアリングしました。
前期、前々期はコロナの影響を大きく受け、厳しい状況が続いておりましたが、今期から強みを活かした新たな取り組みも行われ、収益が改善されました。
良い決算を迎えられる見込とのことで、事業者様は安堵されておりました。今後も好決算が継続できるよう支援して参ります。
また、本日から、造田が当社の新たなメンバーに加わりました。中途採用で営業事務職としての入社です。
当社では現在、今後の更なる事業拡大を見据えて、コンサルタント職と営業事務職の採用を積極的に行っております。
経営改善支援や補助金申請支援などを通じて中小企業の事業者様の伴走支援がしたいという皆様からのご応募をお待ちしております。
当社採用ページへ進む