定期訪問 専門家派遣事業 経営顧問

杉本は大阪府保証協会様よりご依頼いただきました専門家派遣事業のご支援で事業者様への往訪がございました。直近決算の着地見込みや主要取引先の確認、損益分岐点や利益確保のための値上げ交渉について説明をさせていただきました。
日野、谷は経営顧問先様への月次訪問がございました。決算書を見ながら現状分析や今後改善すべき課題について確認しました。また、決算書と事業者様の社内で管理している管理表を照らし合わせながら数値に相違は無いか照合しました。
橋本、造田は事業再構築補助金が採択された事業者様と今後のお手続きについてZOOMにてお打ち合わせを実施しました。

経営改善計画 経営顧問 資金繰り

代表の長尾と社内は山口県の顧問先様へ訪問いたしました。来月に計画0年目の報告を行うバンクミーティングを控えているため、それに向けてアクションプランの進捗状況や、損益計算書の予算と実績の確認を行い、予算と実績が乖離している項目については原因の追究をいたしました。今後の方向性を決定し、今回の打ち合わせ内容を資料にまとめてバンクミーティングで発表予定です。
中小企業診断士の日野は専門家派遣でご支援している大阪府の事業者様へ3回目の往訪がございました。今期と来期の売上計画の設定や、資金繰り表の作成方法について説明し、実際に一緒に作成いたしました。資金繰り表で資金ショートしないことが確認でき、次のアクションや売上目標を明確にすることができました。
中小企業診断士の谷は経営診断報告書作成でご支援している事業者様へ2回目の往訪がございました。報告書作成のためにビジネスモデルや、資金繰り状況についてヒアリングを行いました。また、試算表を基に現状を一緒に確認し、次回の往訪時に売上計画の立て方をご説明する予定です。