本日、午前中は掃除・週次会議で経営ビジョンの共有や今期の損益計画、1月から6月までの行動目標シートの説明などを行いました。
午後からは、木戸は2件の顧問先様のアポイントがあり、顧問先様の定例会議をZoomで行いました。経営改善計画策定支援事業の事業計画書のヒアリングを行い、事業者様とお話を進めていきました。もう1件は顧問先様の来訪で、資本性劣後ローンの定性要因を中心にヒアリングを行いました。
㮈本は、顧問先様の定例会議に同席し、顧問先様の定例会議においての話の進め方やヒアリング項目などをまとめました。
事務員の松野は、顧問先様の予実管理の入力や自社の経理業務、決算のため代表の長尾より経理の共有などを行いました。
本日、代表の長尾と木戸は、午前中は大阪府の顧問先様の定例訪問で、事業者様と経営理念・方針の事前打ち合わせを行いました。㮈本は、資本性劣後ローンでご支援させていただいている企業様の計画書の策定を行いました。
午後からは、社内で各自が漢字一文字を決め、書き初めと令和元年度補正ものづくり補助金4次締切の振り返りと反省点を洗い出し、次回からの対策を検討しました。社内での共有方法や計画書の策定においての注意点、事業継続力の申請後のフォロー体制などを中心に話し合いました。