午前は20分程度の掃除を全員で行い、各自の業務に取り組みました。
代表の長尾は業務打ち合わせ、ものづくり補助金の事業計画書の作成を行い、午後からは大阪府の顧問先様の訪問で新規採用と来期の予算に向けた打ち合わせを行いました。
木戸は主にものづくり補助金の申請を行う事業者様の電話対応、事業計画書の作成を行いました。
㮈本は、ものづくり補助金の事業計画書の作成と最終調整を行いました。
橋本は、主に代表の長尾と計画書打ち合わせ、事業計画書の概要の入力、PL計画を作成しました。
代表の長尾は、午前に大阪府の顧問先様の訪問で、主に予実管理、人事制度について議論しました。午後からは、和歌山県の顧問先様とZOOMで幹部向けの研修を行いました。
木戸は、午前に大阪府の顧問先様の定例訪問で午後からは、事業再構築補助金の事業計画書の作成を行いました。
㮈本は、午前に事業再構築補助金の事業計画書の作成を行い、午後からは、大阪市の企業様の訪問で事業再構築補助金のお打ち合わせを行いました。
事務員の松野は、午前にインターン生と決算書入力をExcelで一から作成しました。午後からは、主にインターン生とサイボウズでのスケジュールの管理方法、業務報告書の作成方法について取り組みました。その後、インターンシップ資料のブラッシュアップ、ものづくり補助金の事前準備、申請書の作成などを行いました。