経営顧問 人材育成

橋本は、午後より和歌山県の運送業の顧問先様とTeamsにてお打ち合わせを行いました。今回は、倉庫課の従業員様と問題の整理・アクションプランの設定を行いました。今後、どのように解決していくかの方向性についても助言いたしました。
営業事務の吉川・造田・市位は、加点申請や採択後支援のサポート、夕方より営業事務会議を実施いたしました。
経理・総務の松野は、毎月の入金確認・領収書のスキャンと仕訳・来週より入社される方の事前準備などに取り組みました。入社されてからの事務手続き・オリエンテーションを担当しており、スムーズに事務手続きができるよう、会社に早く馴染めるよう、経理・総務の視点で工夫しております。

経営改善計画 経営顧問 その他補助金

代表の長尾と伊藤は午前中、経営改善計画でご支援している事業者様の7回目のモニタリングを実施しました。現在、黒字を維持しており、今期は支援開始後初めての黒字決算を迎えられる見込みです。事業者様からも「経営改善計画を通じて、利益確保の重要性に改めて気づくことができた。」というお言葉をいただきました。
また、午後は和歌山県の顧問先様を訪問し、試算表を基に作成した予算実績の報告と、管理職向けの研修を実施しました。管理職研修では、課題となっている新規顧客獲得に向けたアクションプランを設定しました。
橋本、社内、谷は、ものづくり補助金19次公募の参考様式の読み合わせをしました。計画書の表現方法や切り口について、事業者様へ具体的なアドバイスができるようポイントを整理しました。