代表の長尾は2件のアポイントがありました。1件は顧問先様の定期訪問で、年間アクションプランの進捗確認と来期の目標について話し合いました。2件目は事業再構築補助金の申請についてのご相談で、zoomにてヒアリングを行いました。
松野は社内にて自社の総務・経理業務を行ったほか、ものづくり補助金10次締切の申請支援の事前準備や、SNSの更新を実施しました。
木戸と橋本は事業再構築補助金第5回公募で申請を希望されている事業者様とのお打ち合わせでした。金融機関の確認を必要とされる案件で、かつ公募締切まで残り10日を切っておりタイトなスケジュールではありますが、採択されるよう全力でご支援を行います。
代表の長尾、木戸、杉原は顧問先様との打ち合わせを行いました。顧問先様の受注案件に対して、利益率の把握や資金繰りについての指導を行いました。特にコロナ融資の返済が開始する時期に差し掛かってきたので今後の方針や資金調達に関しての話し合いを進めました。
保証協会や日本政策金融公庫から新型コロナの特別貸付を受けている事業者様は多いと思いますが、返済が開始する前に資金繰りに不安がある場合は据置期間の相談や資金調達について一度弊社にご相談ください。
コロナ融資や資金調達に関するご相談はこちらから