本日は代表の長尾、㮈本、秋定で泉佐野にある飲食店の顧問先様を訪問しました。飲食店はコロナ禍でなかなか業績が回復しにくい状況ですが、各店舗の売上状況の確認を行い改善策さらには店舗ごとの人材についての悩みなどをヒアリングしました。
また、長尾、㮈本、江口は自社で目標としているBSCの目標である業務についての会議を実施し、有給休暇の取得や定時退社の推進方法などを検討しました。
木戸は午前中にサービス業を検討されている大阪の事業者に伊藤と訪問し、午後からは杉原と京都にある製造業の事業者様を訪問しました。
どちらも、第6回の事業再構築補助金についての申請をご検討されており、弊社では製造業のみならず幅広い業種の方の事業再構築補助金をご支援させていただいております。
午前中は社内で「経営力向上計画」と「先端設備等導入計画」について勉強会を行い、制度の目的や計画の策定方法について経験のあるスタッフから説明を受けました。
午後から木戸と秋定は事業再構築補助金を検討されている大阪府の事業者様を訪問し、ヒアリングを行いました。
代表の長尾、木戸、杉原は大阪府の顧問先様を訪問し、採用活動や今後の売上見通し、今期決算の着地点について話し合いました。
経営力向上計画や先端設備等導入計画は、申請を行う自治体によって必要な書類が異なる場合もございます。ご検討されている事業者様、ご不明な点等がございましたら、お気軽にご相談ください。
過去の実績はこちら
経営力向上計画
先端設備等導入計画