本日午前は、弊社全員参加のビジネスマナー研修2回目がございました。実際に、弊社のエントランスを使用し、来訪者の案内方法や正しいお茶出しのマナー等を学びました。
代表の長尾は、午後より大阪市の顧問先様の往訪があり、決算や採用、前月の業績や今後の予算について事業者様とお話させていただきました。
㮈本・伊藤は、事業再構築補助金7次締切のヒアリングのため、大阪市内の事業者様へ往訪がございました。
事務員の松野は、午後より弊社試算表の作成・発表準備や大阪府の支援先様の方向作成等を行いました。
長尾、木戸、杉原は大阪府の顧問先様へ訪問し、予算と実績の比較、資金繰りについて助言を行いました。 長尾、松野、橋本は兵庫県の顧問先様へ訪問し、近況と直近の売上実績などのご報告を受けました。新規採用や従業員のモチベーションアップ、資金繰り関するご相談があり、弊社での実績を踏まえて助言を行いました。 木戸は奈良県の事業者様へ訪問し、経営改善に向けた収支計画の策定打合せを行いました。 他のスタッフは補助金申請に向けた打合せを事業者様と行いました。 本日は顧問先様や専門家派遣といった、数値や組織についてアドバイスさせていただく事業者様が多い日でした。経営者は孤独だとよく言われますが、弊社は一緒に悩み事の解決方法を考えるパートナーとしてありたいと考えております。 経営顧問等ご相談の詳細は下記をご覧ください。