代表の長尾は、終日、和歌山県にてアポイントがございました。午前中は、専門家派遣事業の支援先様への往訪で、第1回目でしたので、初回のご挨拶とビジネスモデルの確認、経営改善の方向性について決定しました。
午後からは、顧問先様への往訪があり、定例の月次報告と管理職研修を実施いたしました。現在は、ルート営業が多いため、提案営業(攻めの営業)を今後は、力を入れていきたいという要望があったため、今回の研修のテーマでは、「提案営業」でした。
和歌山支店の橋本は、経営改善にてご支援している企業様の案件で、金融機関様より計画書に関するご質問がございましたので、各銀行様への回答・ご説明を行いました。引き続き、伴走支援を行ってまいります。
経理総務の松野は、住民税の手続き・営業部(橋本・秋定)に提出する資料の事前準備・試算表の作成に取り組みました。
代表の長尾、社内、谷は事業再生にて支援中の事業者様を訪問し、2回目の事業調査報告書の読み合わせを実施しました。次回開催を予定しているバンクミーティングに向けて詳細部分まで再度確認を行いました。
長尾、木戸、社内、谷は経営改善計画を支援中の和歌山県の事業者様とのお打ち合わせがございました。本日は以前策定した計画書の最終的な方向性について事業者様と見直しを行いました。また、より正確な計画書を作成させるために直近の資金繰りや今後の売り上げ予測について改めてヒアリングをしました。
吉川、造田、市位は営業事務会議を開催しました。会議では1週間の業務の中で発生した共有すべき事項の報告や、締切日から逆算をして次に取り組む業務についての確認を行いました。