中小企業診断士の木戸は事業承継計画でご支援している事業者様との1回目のお打ち合わせでした。事業者様の主な業務内容は製造と工事であり、後継者様は製造担当であるため、工事業務や営業は未経験であるとのことでした。今後は工事業務と営業の経験を積み、工事業務の資格取得を目指す方向でお打ち合わせを行いました。
和歌山支店の杉本と橋本は、経営改善でご支援している事業者様の進捗報告のために活性化協議会様へ往訪しました。資金繰りについてや、今後の改善スケジュール、費用の削減状況等ついてご説明いたしました。
営業事務の吉川、造田、市位は営業事務会議を行いました、お互いの業務の進捗状況の確認や、情報共有を行い、採択後支援の専門家として常に最新の情報をインプットするよう心掛けております。
長尾は東京にある業務提携先様にて経営改善の無料相談を行うため、往訪がございました。1時間半のお打ち合わせの中で資金繰りや業績に関するお悩み事をお伺いし、改善に向けた提案を行いました。また、財務面についてもアドバイスいたしました。
日野と松野は新規お問い合わせの対応手順を作成いたしました。今後、新規のお問い合わせが増えることが予想されるため、対応者が事務職であっても抜かりのない対応ができることを目標に作成いたしました。
日野、谷、社内は経済産業省から政府の施策方針が発行されたことを受け、中小企業の事業者様に該当する事項がないか確認を行いました。また、それらに対して弊社が支援できる内容について検討いたしました。