人材育成 経営改善

代表の長尾、伊藤、松野は先日管理職研修をご依頼いただいた企業様で2回目の研修を開催いたしました。本日はグループ合同で約30名の一般職の社員様に参加いただき、チームビルディングの重要さや良い組織が成立する際の3要素についてお伝えしました。また、業務を行う際は担当業務に必要な知識や技術だけを習得するのではなく、その他にどのようなスキルが必要であるかをグループワークを交えながら協議いただきました。
木戸、杉本、橋本は経営改善をご支援中の事業者様とのお打ち合わせがございました。今後経営改善計画書を作成していくうえでのアクションプランの検討方法について説明させていただき、記載する事項についてご検討いただきました。今回の内容を元に次回のお打ち合わせまでに内容を精査いただくこととなりました。

専門家派遣事業 社内会議 経営改善

本日は大阪本社と和歌山支店をZoomで繋げ、週次会議を実施いたしました。先週の振り返りやトピックについてコンサルタント職、営業事務、経理・総務より全社で共有いたしました。進行中のプロジェクトの進捗状況の報告を行い、代表の長尾より仕事の進め方や考え方についてアドバイスを受けました。
代表の長尾、木戸、谷は経営改善でご支援中の和歌山県で製造業を営まれている事業者様の2回目の訪問に向けた事前打ち合わせを行いました。ヒアリングの準備や改善に向けたスケジュールの確認を行いました。打合せの中で長尾と木戸は谷に対し、経営改善案件の進め方や考え方について助言を行いました。
杉本と橋本は和歌山県の活性化協議会様よりご紹介いただき、ご支援させていただくことになった事業者様と初回の面談を行いました。初回面談では事業者様の経営改善に取り組む意思や経営改善の全体スケジュール、改善方法についても確認を行いました。