本日、午前中は、ビジョン会議を実施しました。代表の長尾よりパソコンは持参せずに議論したいということを事前に伝えられており、長尾が作成したパワーポイントの資料とホワイトボードをもとに全員で、今後の方向性と目標設定について議論しました。また、その中でグループワークでの意見交換やチームビルディングについての話もございました。
木戸は、午後から大阪府の顧問先様の往訪があり、主に来期の予算のすり合わせや販管費の管理について事業者様とお打ち合わせを行いました。
社内では、和歌山支店の橋本が大阪本社に来ており、補助金専用サイトチームの日野・古川・吉川と共に専門家コラムの内容について議論し、補助金専用サイトをより充実させるコンテンツや取り組み等について話し合いました。
伊藤・秋定・日野・古川は、事業者様により良いご支援ができるよう課題解決に向けた会議を実施しました。今回の会議では「特性要因図(フィッシュボーン)」を用い、結果と要因を結びつけていくことで課題整理を行いました。
課題は人によって捉え方が異なるものですが、見える化することで客観的な視点から様々な結果や要因をあぶり出すことが出来ました。
その後、伊藤・日野・古川はチーム会議を行いました。来期に向けて、どのような活動を行っていくか目標を共有しました。
今後も弊社一丸となって事業者様に信頼いただけるご支援を行って参ります。