本日は2025年12月期の経営方針発表会が開催されました。全社員とインターン生が出席し、代表の長尾より前期の振り返りや今期の取組み内容、考え方について共有がございました。また、各課のリーダーより部門方針について、全社員より目標と行動計画について発表がございました。
その後は月に1度の全体会議を実施しました。プロジェクトメンバーの再編や毎日の朝礼の実施内容について協議しました。
社内は補助金申請をご検討中の事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行いました。複数の投資計画についてどの設備投資にどの補助金を活用すべきか助言を行いました。
松野はインターン生に外線電話の応対方法について実践練習を交えながら指導しました。
谷、社内、橋本は中小企業の事業者様向けにものづくり補助金のWEBセミナーを開催いたしました。2025年の補助金の動向や活用する際のポイント、注意点についてご紹介いたしました。セミナーの最後には個別相談の時間を設け、事業者様ごとのお悩みに対し、助言いたしました。
木戸、谷、橋本は経営改善でご支援している事業者様の進捗確認や改善の方向性について確認を行いました。資金繰りや収益改善方法、組織体制作りの方向性について話し合いを行いました。
橋本は2件のお打ち合わせがございました。ものづくり補助金、省力化補助金、大規模補助金などお客様のニーズに合わせた様々な補助金をZoomにてご提案いたしました。
2025年は活用できる補助金の種類が多いため、条件やスケジュール、補助額など事業者様に適した補助金をご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。