代表の長尾、橋本、松野は兵庫県の顧問先様を訪問いたしました。資金繰りについて役員の方々と意見交換を行い、今後の設備投資や内部留保などの方針を決定しました。また、新規案件や採用活動に伴う従業員の勤務管理についても情報共有や確認を行いました。
木戸、秋定は補助金申請をご検討中の事業者様とお打ち合わせを実施いたしました。紹介業者様にもご同席いただき、設備投資の内容をヒアリングさせていただきました。
コンサルタント職は補助金支援に関する振り返り会を実施しました。各個人が検討した支援の進め方や内容を共有し、それに基づき木戸よりフィードバックを行いました。そのうえで、今後チームごとに重点的に取り組む事項について協議しました。
橋本は、午前中に大阪市のものづくり補助金の支援先様への往訪があり、採択後のお手続きについてご説明させていただきました。午後からは、和歌山県橋本市の顧問先様への往訪があり、管理職のリーダーシップの勉強会・予実報告・教育体制の構築について事業者様と議論いたしました。
田邉は、木戸とともに長野県の企業様と省力化補助金(一般型)に関するお打ち合わせをZoomにて実施いたしました。事業者様へのヒアリングを行い、ご質問やご不安点に対して回答いたしました。
営業事務職の吉川・市位は、今後の採用に向けて、弊社のInstagramのデザインや投稿方法・レイアウトなどについて話し合いました。弊社のInstagramはこちらから







