省力化投資補助金 その他補助金

1件目は、木戸、秋定、奥田の3名で事業者様を往訪し、事業内容のヒアリングおよび工場見学を行いました。現在の作業工程と設備導入後の改善点についてご説明いただきました。また、加点項目についてご案内いたしました。
2件目は、橋本、湊の2名で事業者様とZoomにてヒアリングを実施いたしました。当該事業者様は以前、ものづくり補助金で不採択となられた事業者様です。改めて投資内容をお伺いした結果、省力化補助金にて申請を進めることとなりました。補助金の概要については既にご理解いただいていたため、設備導入により得られる効果など、必要項目に絞ってヒアリングを行いました。
近藤、造田、吉川の3名は、補助金申請を予定されている事業者様とお打ち合わせを行い、加点項目の内容と申請方法についてご案内いたしました。

省力化投資補助金 社内会議

橋本、平石、奥田は当社ホームページよりお問い合わせいただいた事業者様と、補助金に関するお打ち合わせを行いました。現在公募中の補助金についてご案内し、事業者様のご希望される投資設備や事業内容に沿った最適な補助金をご提案いたしました。
橋本、平石、土屋は社内会議を実施しました。木戸がコンサルタント職に対して毎月行っている月次面談の今月の面談内容について共有がありました。
松野とインターン生は社内資料の作成に関する打ち合わせを行いました。先日、代表の長尾より報告のあった中期経営計画に基づき、資料の修正および見直しを実施しました。