本日は月に1回の全体会議を行いました。
会議の主なトピックスは以下の通りでした。
【主なトピックス】
①業務改善
全体会議では前月の業務から改善点等を全員で検討し、日々改善に努めております。
新卒、中途、役員等の役職や年齢隔てなく発言があり活気的な場となっております!
②事業拡大
当社は事業再構築補助金の採択実績において大阪の民間コンサルティングの中で1位になりました。しかし、日本一の中小企業診断士事務所にすべくまだまだ事業拡大に取り組んで行きます。
そのためにインターン生の募集や新卒・中途採用を進めており、今後の方向性や受入体制について共有がありました。
③読書共有会
当社では定期的に読書共有会を行っております。
自身が読んだ書籍の中から分野や内容に関わらず発見や学び、自社に活かせることなどを共有しております。
自身があまり読まない分野の本等が見つかることもあるため、様々な気づきがあります。
【月次会議】
月に1度の全体会議を行いました。
全体会議の他、各種会議は随時行っておりますが全体会議では現状の問題点や業務状況を全社員(社長を含む)で確認・検討を行いました。
また、今回はアクションプランの予算について発表があり、SNSの投稿回数や新サービスの提供等、更なる発展に向けた活動を共有しました。
【事業再生】
全体会議の中で事業再生のご支援について、担当割振り等を行いました。
国家資格を有した長尾、木戸を中心に橋本や秋定等の若手もご支援のお手伝いとして参加しております。
【YouTube撮影】
現在、弊社ではYouTubeの投稿に向けた準備を行っており、実際に動画の撮影を行いました。
構図の決定や撮影、編集、投稿まで自社で行っております。
動画の内容に関しましては投稿をお待ちください。
【補助金】
弊社では3月24日が締切(ご支援は締め切らせていただいております)となっている事業再構築補助金のご支援を行っております。
また、新予算となる事業再構築補助金10回公募のお申し込みも既にいただいております(こちらは受け付けております)。
認定支援機関として積極的にご支援しておりますので、ご相談等お気軽にお問い合わせください。