代表の長尾と社内は、山口県の顧問先様への往訪がございました。アクションプランの確認と金融機関様も交えて、経営改善の今後の方向性についてのお打ち合わせを実施しました。
中小企業診断士の木戸と日野は、午前に商社様・信用金庫様向けの補助金セミナーをZoomにて実施いたしました。
木戸は、午後より専門家派遣事業のアポイントが2件ございました。1件目は、事業承継計画の報告会を行い、2件目は昨年に経営改善の計画策定を行った支援先様で、計画のモニタリングでした。
経理・総務の松野は、年末調整の業務・顧問先様の月次決算書の作成などに取り組みました。
木戸は奈良県の診断士協会様よりご依頼いただいた専門家派遣のため、往訪がございました。後継者となられる方も含めて現状の収益状況を分析し、必要な利益額や借入返済について検討いたしました。
日野と谷は経営顧問でご支援させていただくこととなった事業者様と1回目のお打ち合わせを実施するため、名古屋を訪れました。現在の資金繰りについて確認し、支援の内容や経営改善の方向性の認識合わせを行いました。
橋本は紹介先である商社様へ往訪がございました。2025年に活用できる補助金の動向や2024年に実施された補助金の振り返りを行いました。また、補助金が困られていることについてもお伺いし、解決に向けた提案を行いました。