ものづくり補助金 専門家派遣事業 経営方針

代表の長尾は、専門家派遣のため和歌山県の事業者様へ訪問いたしました。
初回のお打ち合わせであったため、顔合わせと財務状況の確認、経営課題のヒアリングを行いました。人材不足に悩まれており、アドバイスをしたところ喜んでいただくことができ、今後も前向きに対応いただくことができそうです。
谷は、ものづくり補助金をご検討されている事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行いました。過去に他の補助金を申請されており、今回申請できるかを不安に思われていましたが、要件を確認したところ申請が可能であったため、安心していただくことができました。
営業事務の吉川、造田、市位は今年度のチーム方針を決めるために会議を行いました。1年後に自分たちがどのような姿になっていたいか意見を出し合い、行動計画や個人目標を設定しました。

人材育成 専門家派遣事業

代表の長尾と社内は、午前中に専門家派遣事業のアポイントのため、和歌山市の内装工事業の企業様への往訪がございました。代表取締役、経理のご担当者様にも参加いただき、収益面と組織面の課題を出し合っていただきました。残り、3回のご訪問で具体的な行動に落とし込めるよう、伴走して参ります。
伊藤は、商社様よりご紹介いただいた岐阜県の企業様とものづくり補助金に関するお打ち合わせをZoomにて実施いたしました。お打ち合わせの際、決算状況はどうですかとご相談いただきました。流動比率・自己資本比率などを簡単ではございますが、ご説明しました。
経理・総務の松野は、経理業務・顧問社労士の先生とのアポイント・顧問税理士の先生の月次監査がございました。顧問社労士の先生より、以前に実施した管理職・一般職研修の報告をいただきました。今年度も弊社従業員の成長を促し、品質の向上や知識・スキルの向上に取り組んで参ります。