リスケジュール 専門家派遣事業 経営改善計画 資金繰り

昨今、様々な業界で業績の悪化や資金繰りの困窮が発生しています。
外部環境の改善を待たれている事業者様は特に危険です。
厳しい事業環境だからこそ、適切な利益管理、予算設定、資金繰り管理が必要です。
 
資金繰りが不安」「売上や利益が落ちている」「赤字解消の目途が立っていない
無料経営相談を実施しておりますので、手遅れになる前に弊社にご相談ください。
 
活動日誌
【経営改善支援(建設業)】
2件の建設業者様の経営改善支援を行いました。
 
<ご支援①:リスケジュール>
1件目の事業者様は今後の業績改善に向けてご説明等をさせていただきながら現在の資金繰りの状況や業績を鑑みてリスケジュールの必要性があることをお伝えさせていただきました。
引き続き金融機関様との調整等、全面的なサポートを行わせていただきます。
 
<ご支援②:利益改善とステークホルダー様との利害調整>
2件目の事業者様はこれまでもご支援をさせていただいており、利益率の改善効果が出ていることを確認させていただきました。
今期は営業利益が赤字で着地する予定であり、順調に業績改善が進んでおります。
一方で現在、リスケジュールを行っているため、事業継続に向けてステークホルダー様との利害調整に関してもご相談させていただいております。
 
【専門家派遣(板金加工業)】
専門家派遣事業で板金加工業行われている事業者様のご支援を行いました。
適切な利益の確保に向けて原価把握とそれに伴う単価設定、利益率の改善に関してお話しをさせていただき今後は本格的な改善に向けてご支援をさせていただきます。
また、売上増加に向けて設備の問題から受注を断っているお仕事が存在したため、事業全体の資金繰りを含めた投資計画についてもお話しさせていただきました。

人材育成 定期訪問 専門家派遣事業

長尾は経営改善のご支援で和歌山県の事業者様を訪問いたしました。5か年の損益計画を立て、「どのくらい売上を上げれば黒字化できるのか」といったこと等についてお話いたしました。今回のケースでは、売上を増加するためには”人手不足による失注”という問題を解消することが必要不可欠であったため、採用活動の方法についても議論しました。無料で使用できる採用サイトへ求人を掲載する方法についてご説明したほか、幹線道路に面した事業所であるという立地を活かし、看板広告の設置についてもご提案しました。
多くの中小企業が頭を悩ませる採用活動ですが、目下の人材不足の解消だけを目的にしてしまうと、採用側にも求職者側にとっても入社後のギャップが大きくなり、早期離職に繋がってしまうことは少なくありません。採用をご検討されている事業者様には、まず「どんな人物に応募してほしいのか」といった「求める人物像」を明らかにすることが重要であるということをお伝えしています。