長尾、木戸、江口は午前に専門家派遣事業で奈良県の事業者様へ訪問しました。
4回目のモニタリング訪問で、前回ご訪問以降の状況確認と予算実績の報告を行いました。
実績の数値をもとに事業者様の状況をご説明し、予算を達成するための今後のアクションプランを事業者様と検討しました。
また、事業者様からインボイス制度対応のための支出についてご相談をいただき、補助金活用をご提案しました。
午後からは資金繰りに困窮されている大阪府の事業者様にご来社いただきました。
非常にひっ迫した状況であり、現状把握を行い、直ちに金融機関様に返済のリスケジュールの交渉を行うこととなりました。
杉原、橋本、松野は新たに提供する予定の人事制度構築・人材育成支援事業に向けた打ち合わせを行いました。
現在、春頃のサービス提供を目指しております。
伊藤、橋本は、設備メーカー様よりご紹介いただきました
事業再構築金をご検討中の神奈川県の事業者様へZOOMで事業再構築補助金第9回公募の説明を行いました。
木戸は専門家派遣事業で2社の事業者様へ往訪しました。1社は診断報告を行い、もう1社は経営計画の策定についてのご相談を受けました。経営計画の策定については、現状の業績や社内体制を確認・整理した上で、損益計画を立てていきます。
長尾と㮈本は午前中に顧問先様へ定例訪問し、月次の進捗確認を行ったほか、リニューアルした店舗の販促活動や単価アップ方法について議論しました。また、午後からは長尾・松野・橋本が顧問先様へ訪問いたしました。月次の予算と実績の確認を行い、人事面について幅広く意見交換を行いました。