専門家派遣事業 人材育成

代表の長尾と社内は、午後より岡山県の支援先様への往訪がございました。
木戸は、午前中は奈良県の専門家派遣のご支援があり、初回のご訪問でした。初回のご挨拶・現状の事業内容・現在の問題をヒアリングし、5回のご支援の中で行う方向性について事業者様にご説明いたしました。また、午後より業務提携を行っている金融機関様よりご紹介いただき、運送業の企業様に今後の設備投資計画をヒアリングいたしました。
コンサルタント職の谷・橋本、営業事務職の吉川・造田・市位は、午前中に顧問社労士の先生が主催する一般職研修に参加しました。今回の研修のテーマは、「アサーティブ」でした。
経理・総務の松野は、請求書作成・入金確認・郵便物の確認・売上の入力などに取り組みました。

経営改善計画 専門家派遣事業 その他補助金

代表の長尾、社内は経営改善にてご支援中の事業者様とのお打ち合わせのため山口県を訪れました。経営改善計画の0年目が終了したためバンクミーティングを開催し、金融機関様に向けて報告を行いました。バンクミーティングの中では社内より決算報告やアクションプランの進捗状況について説明をさせていただきました。また、今後の抜本再生に向けて出口戦略を協議いたしました。
杉本は専門家派遣事業のご支援のため大阪府の事業者様への往訪がございました。今回は4回目の最終支援ということで、診断報告書の報告や診断内容のまとめを実施しました。さらには課題の洗い出しと解決策の提示を行いました。
日野、橋本は過去にご支援させていただいた事業者様向けに補助金説明会を開催いたしました。2025年に予測される補助金の募集動向など補助金全般について説明をさせていただきました。