本日代表の長尾は、大手企業との業務提携に向けたプレゼン資料の作成、顧問先の電話対応などを行いました。木戸は、経営改善計画策定支援事業の金融機関対応やオフィシャルブログの記事作成を行いました。
事務員の松野は、午前中は大阪府の顧問先の予実管理、CF計算書の入力を行いました。午後からは、午前中の続きとインターンシップのオリエンテーションの資料作成などを行いました。初日に伝えたいことやインターンシップの目的、ビジネスマナーなど必要なことは何かを考え、取り組みました。
本日、代表の長尾と木戸は午前中にZOOMで新型コロナ関連の支援策の取材を受けました。事前に質問項目をいただきましたが、それ以外にも資本性劣後ローンやものづくり補助金に関することなどの取材も受けました。午後からは、経営顧問先の事前準備などを行いました。
事務員の松野は、顧問先の予実管理とCF計算書の入力、顧問先の事前準備を行いました。毎月の試算表を出すことは、事業者様と確認し、売上に関することや費用に関することを共有するために大切になっています。