本日、午前中は掃除・週次会議でした。財務の視点・顧客、業務プロセスの視点・学習と成長の視点の項目と事務に関する報告などを毎週行っております。
午後からは、大阪府の企業様のアポイントがあり、部門別会計の導入に向けたヒアリングと現状分析を行いました。
事務員の松野は、午前中は自社の経理業務と入力関係を行い、午後からは、事業継続力強化計画の作成を行いました。
本日、代表の長尾は、午前中はHPからお問い合わせをいただいた企業様の訪問で、各事業所の売上に関すること、借入などのご相談でした。午後からは、支援先の訪問と金融機関の対応でした。木戸は、午後からは資本性劣後ローンの案件で兵庫県の食料品製造業の企業様へ訪問しました。
事務員の松野は、売掛金の入力、顧問先の試算表の作成、インターン生に決算書入力を依頼したため、数式や書式を一緒に確認し、取り組みました。本日から、一週間の業務進捗管理をホワイトボードに記入し、社内で取り組むことが決定したので、継続して進めていこうと思います.