人材育成 その他補助金

木戸は鮫島、田邉、平石の3名と補助金説明のテストを実施いたしました。3人のお客様に対し補助金の概要や現在公募がある7種類の補助金について説明するという内容のテストとなっており、説明担当が変わる度にお客様役の3人からフィードバックを行いました。最後には自分自身と他者を比較し、できていないことやさらに力を入れるべきポイントについて整理しました。
木戸と伊藤は設備メーカー様よりご紹介いただいた事業者様とZoomでのお打ち合わせを行い、事業者様に適した新事業進出補助金とものづくり補助金をご提案いたしました。賃上げに関するルールが厳しくなっていることから現在は補助金の活用について慎重にご検討されております。
伊藤が支援している事業者様が省力化補助金にて無事に採択となったため、吉川は伊藤にヒアリングを実施いたしました。事業者様が設備投資を検討されたきっかけや計画書作成時のアドバイス内容について伺いました。

人材育成 事業再構築補助金

本日よりコンサルタント職の平石が入社したため、木戸は鮫島、田邉、平石の3名に損益計算書の勉強会を開催いたしました。基本構造や科目ごとの役割について説明し、クイズを交えて理解を深めました。変動費と固定費の違いや給与支給総額の求め方、人件費に含まれる項目と含まれない項目について説明し、補助金によって含まれる項目が異なることや労働分配率の注意点を伝えました。
吉川は経営力向上計画策定支援でご支援中の事業者様とお打ち合わせを実施し、Zoomの画面共有を活用しながら申請のサポートを行いました。また、事業再構築補助金の実績報告で提出が必要な保険についてご相談があったため、保険の内容や保険の加入が必要な場合の条件について一緒に整理いたしました。