木戸・日野・インターン生は、兵庫県の支援先様の往訪がございました。社長・取締役より会社説明・製品のご説明を受け、工場見学をさせていただきました。現在検討している補助金のお打ち合わせをさせていただきました。インターン生は、支援先様と直接お会いし、打ち合わせする機会は滅多になく、貴重な経験になったと思います。
事務員の松野は、請求書の作成・試算表の作成・総務業務を行いました。また、明日、秋定と実施する経営方針書の読み合わせやビジネスマナーに関する会議のための事前準備に取り組みました。経営方針書に会社の目指すべき方向性や社員力等が書かれており、後輩への育成において、私はいつも経営方針書を振り返り、何が求められているのかを考えております。
代表の長尾と松野は兵庫県の顧問先様の往訪がございました。顧問先様を担当されている求人広告代理店の方から求人者の動向トレンドや採用面でのお話がありました。
また、経理の方から収支報告があり、グループ会社を含めて売上、営業利益ともに好調でした。そして、4月に実施する年度方針に関するお打ち合わせを役員の方々と行いました。年度方針を作成するにあたって、項目出し、業務内容の整理、役割の明確化について議論しました。
吉川、造田、中村、市位は昨日に引き続きものづくり補助金採択後説明会を実施いたしました。無事にものづくり補助金が採択となったお客様に補助金が入金となるまでの流れを説明いたしました。質疑応答の時間には今後進めて行く上で不安な点をお教えいただき、説明を行いました。弊社では採択された後、補助金が入金となるまで支援をさせていただいております。何か不安なことや質問等ございましたら、一度お問い合わせいただけると幸いです。