木戸は顧問先様とのお打ち合わせがございました。経理ご担当者様とともに、事業所別・グループ会社別の管理方法や、事業拡大に向けた資金繰り表の活用方法を助言いたしました。また、今後の資金繰り管理に活用するため、数ヶ月後の実績見込みや今後の見通しについても確認いたしました。
その後、経営改善をご支援中の事業者様が来訪され、モニタリングを実施しました。業績の推移を確認の上、リスケジュールの終了時期の検討や今後の進め方についても協議を行いました。
吉川、造田は事業再構築補助金の入金が完了した事業者様に、事業化状況報告のご説明をいたしました。申請期限や報告時の留意点など質疑応答を交えながらご案内しました。
橋本と田邉は補助金の活用をご検討中の事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行いました。公募予定の各補助金について概要をご説明し、事業内容や投資内容をヒアリングしたうえで、ものづくり補助金をご提案しました。
また、橋本は省力化補助金(カタログ型)を申請される事業者様とお打ち合わせを行い、申請方法についてご案内しました。事業者様がパソコン操作にご不安をお持ちであったため、時間をかけて丁寧にご説明しました。
造田は、再構築補助金でご支援している事業者様とZOOMにてお打ち合わせを行い、事業化報告に必要な資料や情報、手続きの流れについてご案内しました。
松野は、9月より入社した近藤にニュースレターの作成方法を説明しました。弊社では毎月ニュースレターを発行しておりますので、ぜひ併せてご覧ください。
ニュースレターはこちらから