リスケジュール 資金繰り 資金調達

本日は無料経営相談のご依頼2件に対応させていただきました。1件目の事業者様は、事業運営に係る突発的な大型支出により資金繰りが悪化してしまったとのご相談内容でした。今後事業者様が望まれる会社の在り方について木戸・㮈本がヒアリングさせていただき、年明けに具体的なご支援の方向性について再度お打ち合わせする予定です。2件目の事業者様は12月末を乗り切ることが難しいほど資金繰りが悪化しているとのことで、長尾・㮈本・杉本がお話をお伺いした上で、現時点での一時的対応についてご助言をしました。中長期的な経営改善に向けた取り組みについては、年明けからご面談を重ね方針を固めて参ります。
12月に入り、立て続けに経営相談のご依頼をいただいております。ご相談内容は「今月の支払いができない」「銀行に融資を断られた」など様々なものがありますが、「せめてもう少し早くご相談いただければ……」というケースも少なくはありません。当社では無料経営相談をいつでも承っておりますので、少しでも経営についての悩みや不安をお持ちの方は、ぜひ一度お問い合わせください。

リスケジュール 定期訪問 経営改善計画

代表の長尾、木戸、杉原は顧問先様を訪問し実績値を元に会社の経営状況や今後の人材採用についての打ち合わせを行いました。
弊社では、顧問先様を訪問し、毎月の試算表を元に予算と実績を確認し今後の方針や課題を確認しております。
年末に近づくにつれ、資金繰りが悪化している事業者様や金融機関への返済を停止しないといけないとの相談が増加しておりますが、毎月の試算表を確認するといったことができていない事業者様が多いように感じます。
弊社では、ご支援させていただく多くの事業者様へ毎月の試算表の作成や確認を徹底するように依頼しています。
また、長尾と松野は弊社の決算を作成していただいている税理士様との面談を行い、税制対策や来年の秋ごろから本格的に開始するインボイス制度についての説明に加えて、弊社では今月に決算を迎えますので、法人税や消費税などの納税金額についての確認を行いました。