ものづくり補助金 経営改善

本日は年内最終出社日のため全員で掃除を行いました。
普段の掃除場所に加え、資料やファイル等の整理、社用車の洗車など、年始を綺麗な環境で始業するために時間をかけて全社で5S活動に取り組みました。
代表の長尾と社内は、経営改善でご支援している事業者様の来訪があり資金繰りについてのご相談を受けました。金融機関様や取引先様へどのように交渉して資金繰りを繋いでいくかについてお打ち合わせいたしました。
木戸は過去に事業再構築補助金でご支援した事業者様から、新たに設備投資のご相談を受けご訪問いたしました。来年度のものづくり補助金への申請を予定しており、投資内容のヒアリングを行いました。また、新工場と生産ラインの新設を検討されているとのことでしたので別の補助金についてもご支援予定です。

ものづくり補助金 人材育成

中小企業診断士の木戸と谷は、午前に重点目標会議を実施いたしました。弊社の経営方針書をもとに12月の重点目標の振り返りと来月の重点目標を設定しました。来月の重点目標は、電話をかけた際、訪問した際に「快く迎えていただいたこと」「架電の際、感じの良い電話対応を受けたこと」などに気づくことで、「接客に関する方針」をより良くするきっかけを得るという目標です。
中小企業診断士の日野は、ものづくり補助金を検討している高知県の企業様とZoomにてお打ち合わせを行いました。
経理・総務の松野は、来年使用する自社書式の更新などの総務業務・売掛金の入力・月末の経費振込準備などに取り組みました。