㮈本と秋定は、ものづくり補助金のヒアリングのため岐阜県の事業者様とZoomでのお打ち合わせを行いました。生産機器の導入に目が行きがちな、ものづくり補助金ですが今回のご相談はシステムを導入し生産性を向上させるという内容です。弊社では、遠隔地での事業者様とのお打ち合わせはZoomを利用していますが、今回初めて社内の若手会議もZoomで実施しました。その他にも朝の朝礼や個別の相談など、在宅ワークを実施している社員との情報共有を密に行うことができる環境を整備し、コロナ禍における新しい働き方を実践しています。
木戸は、午前にデスクワークを行い、午後からは専門家派遣事業のご支援のため、奈良県の運送業者様の訪問でした。
杉原は、午後から秋定と共に三重県の支援先様とものづくり補助金のお打ち合わせを行いました。補助金と助成金の違いやものづくり補助金の留意点をご説明させていただいてから、事業内容や設備投資内容などを営業部のご担当者様・開発設計部長の方からヒアリングをさせていただきました。
事務員の松野は、主に自社の総務業務、愛知県と大阪府の支援先様の報告書・納品資料の作成を行いました。