その他 ものづくり補助金

木戸は本日からテレワークで在宅勤務を開始しました。原則アポイントが無い日は緊急事態宣言が出ている間、在宅勤務です。在宅勤務だとできる仕事も少し制限されますが、本日はものづくり補助金の事業計画書作成や診断士会への入会申込書やプロフィール票の入力などを行いました。
事務員の松野は、代表の長尾が担当しているものづくり補助金を申請される事業者様のヒアリングに同行しました。午後からは簿記の勉強会を行いました。

ものづくり補助金 経営改善計画

木戸は午前中に岸和田市の企業様にものづくり補助金の申請支援のため訪問し、ヒアリングしました。午後からは和歌山市の企業様に経営改善計画策定支援事業で訪問し、会社全体や製造工程ごとの強みや弱み、5か年の損益計画、原価計画、財産計画などについて打ち合わせしました。
事務員の松野は午前中、毎月の経理・総務、お客様関係の流れを把握し、スケジュール管理をしました。午後からは、企業様の予算実績管理表、CF計算書の入力を行いました。