インターンシップ ものづくり補助金 資本性劣後ローン

午前中は、掃除と月次会議を行い、主に1月の試算表確認、支援案件の進捗管理を行いました。木戸は、主に資本性劣後ローンの事業計画書作成と経営改善計画策定支援先の計画策定を行いました。事務員の松野は、午前にものづくり補助金の事前作成資料の準備や損益計画の作成を行い、代表の長尾とともに計画書の修正を行いました。午後からは、主に支援先様・顧問先様のメール対応や先日ヒアリングを行った企業様の内容を整理しました。インターン生の橋本は、午前に支援先様の組織図・ビジネスモデル俯瞰図の作成やものづくり補助金の書類準備、ものづくり補助金5次締切で申請支援する企業様の損益計画の策定を行いました。

インターンシップ ものづくり補助金 商談・営業

㮈本は午前、ものづくり補助金5次締切で申請支援する大阪府の企業様へヒアリングのため訪問しました。午後からは、補助金関連の業務提携に向けた打合せや午前にヒアリングしたものづくり補助金の事業計画書を作成しました。インターン生の橋本は、ものづくり補助金のヒアリングに同行し、事業継続力強化計画のヒアリングを行いました。午後からは、ものづくり補助金の損益計画や賃上げ計画の作成や顧問先様の過去5年の財務諸表を入力しました。事務員の松野は、午前に支援実績の更新やインターン生が作成した申請書の添削、ものづくり補助金5次締切で申請支援する企業様の事前準備を行いました。午後からは、事業継続力強化計画の計画の策定や自社の経理を行いました。